2018年06月
2018年06月30日
大芹川加茂ナス 紫トウガラシ バナナペッパー初収穫 F2なるなるキュウリは 早生未来終了 雨降りはダンゴムシ天国
大芹川加茂ナス 紫トウガラシ バナナペッパー初収穫しました・・・
ニラ 大芹川加茂ナス バナナペッパー 紫トウガラシ サラダ甘長トウガラシ
大芹川加茂ナスは一番果なので小さめで収穫しました・・・
青枯発症箱のナスですが土いきかえる投与で発症を免れた左の株の一番果です
青枯発症の大芹川加茂ナス(右と中央)・・・
土いきかえる投与で右は復活&一時重症化した中央の株も復活しつつあります
青枯病発生時の土いきかえるのあたえかたです(私の場合)・・・
土いきかえるの酵素が青枯菌の出す酵素により生成されたバイオフィルムを溶かし
導管のつまりが少しずつ解消されることで復活するのだとおもわれますから
発症後は日に3度、しなれが回復してきたら与える回数を減らします
土いきかえるを与えた土は善玉菌が増えた証拠でしょう~見事に団粒化します
土いきかえるの善玉菌と酵素が土の中の善玉菌を増やすと同時に青枯菌などの悪玉菌が劣勢に
梅雨明けまではナス科は毎日土いきかえる水を与えますがそれ以降は様子を見ながらで
土いきかえるについてはのじさんが詳しく記事にされています→土いきかえるでナスに元気を
F2なるなるキュウリです・・・
親とは似ても似つかぬ半白キュウリです
一昨年なるなるキュウリの種を採りました・・・
今年も半白キュウリと普通のキュウリと2種類できました~なんだか得した気分(笑
早生未来まだ少し早いのですが全て収穫しました・・・
待っていたらアブラムシに全部吸汁されてしまいますからまだ食べられるうちに
3日連続の雨にダンゴムシ天国と化しています・・・
困ったことにキュウリや豆の花や幼果やトウモロコシのひげが大好物(泣
デナポンベイトを箱の周りに撒いているのですが焼け石に水
その他の収穫は・・・
ラスティ&ジャンビーノ ごほうびトマト サクサク王子ネオ
ブルーベリー300g
2018年06月29日
第二弾おおもの播種 十角ヘチマ開花
第2弾おおもの3ポット7粒播種しました・・・
6/24播種第1弾2ポット5粒はすべて発根~順調です
6/20播種のプチポジーと芽キャベツ・・・
2012期限切れの芽キャベツも無事発芽
十角ヘチマ・・・
数日前から咲きだしました
午後5時頃から咲き始め
↓
午後6時頃には満開に~朝にはしぼみます
(フラッシュで白っぽく反射してしまいましたが黄色い花です)
まだ雌花は咲いていませんが去年は7/27初収穫していますからそろそろ咲くのでは?
普通のヘチマも夜咲くものなのでしょうか?
今日の収穫は・・・
ズッキーニ2種 ニラ
サクサク王子ネオ ラリーノホワイト カクテル ジャンビーノ
ブルーベリー450g
2018年06月28日
キャンディレッドかんらん初収穫 ブロ友さんからグラウンドペチカの種芋
キャンディレッドかんらん初収穫しました・・・
定植後約70日で収穫期とありますが・・・
1/9播種3/23定植ですから90日以上かかりました
外葉が広がりは110㎝を超えるほど巨大なのに肝心のキャベツは小さめ
柔らかいおいしいキャベツ、甘さが違いますとありますが・・・
千切りキャベツは固くゴワゴワで生ではとても食べられませんから
湯通しして食しましたが甘みもなくちっともおいしくありませんでした
撤収時のブロッコリーの茎のようでした・・・
太すぎてとても園芸ばさみでは収穫できず枝切ばさみで切り取りました
商品説明の『キャベツの常識を破った』というところだけあてはまりましたがあとは嘘八百
期待大で第二弾も作っているのに…もう二度と作りません
ブロ友さんからグラウンドペチカ(じゃがいも)の種芋をいただきました・・・
8月の終わりに植えたいと思います~お気に入りのアンデスレッドとの比較が楽しみ
今日の収穫は・・・
きくまろ春菊 ごほうびトマト ラリーノホワイト カクテルキュウリ
サクサク王子ネオ ジャンビーノ
ブルーベリー420g
ブルーベリーは今日まででトータル10㎏200g~後2,3㎏は採れそうですnekomataikka98 at 20:20|Permalink│ブロッコリー キャベツ
2018年06月27日
根だし金港人参定植 秘伝豆播種&第三弾カクテルキュウリめんどり育苗 おのえばえのモウイ
6/23から根だししていた金港人参発根しましたから・・・
ピンセットでちまちまつまんでハッポー箱に植えておきました
秘伝豆播種しました・・・
ひと箱しか作りません
でもコンパニオンがてらほかの野菜の箱のふちにどんどん蒔きます
というかすでに蒔きはじめてます(笑
第三弾カクテルキュウリめんどり育苗で発根させます・・・
脇芽挿で増やす予定でしたが第一弾カクテルは脇芽が出なかったので予定変更です
第一弾カクテルは調子がいまいちで・・・
主枝の節ごとに実はつくのですが黄色くなって落ちてしまうものも
第二弾は今のところ順調で実と一緒に脇芽も出ています・・・
脇芽は着果確認後葉を2枚残し切り取り切り取った脇芽を水挿しし苗を作ります
おのればえモウイ着果しました・・・
おのればえのモウイは幼果の時はまるで白キュウリのよう
モウイのほかに・・・
ほおずきトマトとミニトマトワイルドチェリー~おのればえの寄せ植えです(笑
今日の収穫は・・・
ジャンビーノ サクサク王子ネオ ラリーノホワイト
ズッキーニ2種 早生未来
青紫蘇 ラスティ平莢
ブルーベリー500g
nekomataikka98 at 11:46|Permalink│大根 にんじん かぶ
2018年06月26日
青枯発症ナス&トマトの状況 葉ダニがやや優位?脇芽挿プチぷよの葉が
毎日3回土いきかえる水を与えている青枯発症ナスは・・・
(6月13日)
↓
6月26日
最初に症状の出た左側のナスは持ち直しましたが
あとから発症した真ん中のナスは重症化してしまいました
真ん中のナスは抜きとらず土いきかえるを与えてもうしばらく様子を見てみます
昨日から青枯発症のサンマルツァーノルンゴ・・・
上の部分10センチ程度だけがぐったりしています
導管のつまりがとれるように一日3回土いきかえるをあたえて様子見です
青枯発症のごほうびはほぼ復活しほかのトマト同様1日1度の土いきかえるの水やり
ブラックゼブラはやや復活しましたが・・・
その日の様子に合わせ2度もしくは3度の土いきかえるをあたえています
今年も去年に続き葉ダニとの戦いです・・・
葉ダニに吸われ色が抜けてしまった葉が目立ちます~とくに豆類かぼちゃほおずきトマト
5日に1度のペースでムシラップを全作物に散布しているのですが
葉ダニが優位になってきたようで焦っています
ムシラップがかかったダニは気門がふさがれ窒息死するけれど卵には効果がないし
そもそも葉ダニ全部にムシラップがかかるわけではないですから
梅雨というのにほとんど雨が降っていませんから天候も高温乾燥を好む葉ダニに味方
殺ダニ剤は数種用意していますが
つかえる作物が限定されること、耐性がつくため1薬年1回散布ですから最終手段
もうしばらくムシラップでしのぎます~1回散布約1時間の作業は大変ですが
先日定植した脇芽挿プチぷよの葉が・・・
4日前に予防薬Zボルドー散布をしたのに斑点病?それともZボルドーによる薬害?
とりあえずダコニールしておきました
近くの市民農園では疫病でトマト全滅との話を聞いたのでナーバスになっています
今日の収穫は・・・
早生未来 オカワカメ ごほうびトマト
ラリーノホワイト サクサク王子ネオ サラダ甘長トウガラシ
ジャンビーノ 平莢ラスティ
ブルーベリー640g